【取り分け幼児食】コープミールキット『シャキシャキ群馬県嬬恋村産キャベツとお米育ち豚のとん平焼き風』を作ってみた

こんにちは、妻のもちぴです。
とん平焼きって食べたことありますか?
私は居酒屋にメニューがあったらつい頼んでしまうくらいに好きです。
自分で作ろう!なんて思いもしなかったのですが、コープデリにミールキットを発見したので頼んで作ることにしました!
今回はコープのミールキット、『シャキシャキ群馬県嬬恋村産キャベツとお米育ち豚のとん平焼き風』を使った取り分け幼児食を紹介します!
コープのミールキットとは
ミールキットとは、食材、調味料、レシピがセットになった商品です。
材料は下処理済み、調味料も計量されたものを入れるだけなので、短時間で調理することができます。
ミールキットは宅配サービスなどの商品として販売されていて、我が家はコープデリ(生協)のものを使っています。
コープのミールキットの特徴は、メニューが豊富(毎週40品目以上)、調理時間は最短10分、食材の安全性も徹底されていて、価格もお手頃に設定されています。
『シャキシャキ群馬県嬬恋村産キャベツとお米育ち豚のとん平焼き風』
我が家がこの商品を選んだ決め手は、野菜が沢山食べられる、そしてとん平焼きが好き、長男がたまご料理が好きだからです。
分量と金額

2~3人前だったので、少し多めかなと思いながらも注文。
我が家は大人2人+幼児1人で取り分けるのですが、まだ子供が2歳半なので2人前を購入してちょうどいい感じです。

※我が家はだいたい全量の1/4を幼児食として取り分け、全量の3/4を大人2人で食べています。
金額は、私が注文した時点では税込¥918でした。
パッケージと中身

『シャキシャキ群馬県嬬恋村産キャベツとお米育ち豚のとん平焼き風』のパッケージです。
透明なケースに入っていて、表紙の裏はレシピになっています。

- ミックス野菜(嬬恋村産キャベツ、人参)240ℊ
- 青ネギ15ℊ
- お米育ち豚小間肉120ℊ
- ソース1袋
- マヨネーズ2袋
- かつお節2袋
- 油大さじ1
- 卵3個
調理工程ごとに食材が分かれていて、しかも自分で切る必要がないのも時短ポイント。
キャベツが切ってあるだけでもかなり時短になりますよね。
調味料が全て含まれているので、自宅の調味料が切れていても安心です。
味付けが別添えだと、幼児食に取り分けるのに最適です。
コープの大人用の味付けは子供には少し濃い気がします、うちの長男も薄味の方がよく食べてくれます。
コープのミールキットを使うと下処理をする工程が省略されるので、調理器具などの洗い物が少なくなります。
食材を切る時間と洗い物の時間で時短になるのでありがたい!

調理時間
調理時間の目安:約10分
となっています。
たまごを使ったミールキットは初めてなので、果たしてどうなるか……。
消費期限
届いた日から+1でした。
我が家は献立を前もって決めているので、届いた日の夜にミールキットを使用することが多いです。
産地と添加物

キャベツは国産でした、嬬恋村産キャベツですからね。
そのほかは特に記載されていません。
我が家は幼児食としても使用していますが、あまり気にしていません。
添加物は上記の通りです。
主に味付けに使われているようです。
我が家は添加物は気にしていませんが、幼児食なので子供の分は味の濃さの観点からタレ自体を少なめに使用しています。
添加物が気になるようでしたら、タレだけでも自分で作ってもいいかもしれませんね!
でも、味付けが簡単なのがミールキットの醍醐味……。

カロリーなどの栄養成分
1パックあたりの栄養成分です。
我が家はだいたい全量の1/4を幼児食として取り分け、全量の3/4を大人2人で食べているので、幼児1人当たりのカロリーはだいたい下記の通りになります。
1パックあたり | 幼児1食(1/4) | |
エネルギー | 517㎉ | 129㎉ |
タンパク質 | 26.7ℊ | 6.6ℊ |
脂質 | 32.7ℊ | 8ℊ |
炭水化物 | 29.9ℊ | 7ℊ |
食塩相当量 | 2.7ℊ | 0.6ℊ |
幼児食として取り分ける分はタレを少なめにしたり水で薄めたりと少し工夫しているので、栄養成分は上記より少なめになります。
2歳の幼児食は1食あたり
- タンパク質7ℊ
- 脂質9ℊ
- 炭水化物46ℊ
- 食塩1ℊ
を理想としているので、タレ少なめなどの調整を仮定すると、多すぎるということはなさそうです。

作り方

レシピは白黒ですが、とても分かりやすいです。


もうこの時点で不穏な気配。
ひっくり返す工程はないものの、綺麗にお皿に移せるか心配でした。
約3分焼くと書いてあり、たまごって3分で固まるの?と疑問に……。

「お米育ち豚」はコープのブランド豚です。
今回初めて食べるのでわくわくしながら焼きました。


野菜の量が多い、嬉しい悲鳴!!

個人的にはソース味って大好きです、マヨネーズとかつお節のいいにおいがしました。
完成品

完成~!
右が取り分け幼児食分、左が大人分です。
作ってみた感想
時間
調理時間は25分でした。
レシピに書いてある調理時間は10分だったので15分オーバーです。
薄焼き卵を別で幼児食分取り分けて焼いたのがオーバーの原因です。
なので普通に作ればだいたい15分くらいかなあと思います。
量
2~3人前なので多かったです。
取り分け幼児食分ですが、実は長男は薄焼き卵しか食べず参考になりませんでした。
幼児食分取り分けても大人2人にしては満足できる量でした!
味
幼児食分は長男が薄焼き卵しか食べなかったので参考になるコメントが書けずすいません。
大人が食べた感想としては、とても美味しくて満足度高めです!
コープブランドの「お米育ち豚」を初めて食べたのですが旨みがしっかりあってとても美味しかったです。
キャベツは蒸し焼きしてもなおシャキシャキしておりかなり美味しく、焼くことで甘みが出ていい感じでした。
野菜食べている感があってかなり満足度高めの商品でした。
まとめ:取り分けは大変、取り分けせず楽しむべき!
- 野菜が沢山食べられる!
- 気軽にとん平焼き風が時短で作れる!
- 美味しい国産のシャキシャキキャベツ!
取り分けは卵を焼くところから別々にしなくてはいけないので、正直工程がめんどくさくてオススメできません。
取り分け幼児食としてはリピなしですが、大人だけでたべるならリピありです!!
この記事で紹介した商品は、コープデリで購入することができます。
コープデリは生協の宅配サービスで、お届けエリア内(東京都・埼玉県・千葉県・茨城県・栃木県・群馬県・長野県・新潟県)に住んでいる方が利用可能です。

実際の注文カタログを見てみたいなど、コープデリが気になった方は資料請求もできます。

コープデリで購入できる商品の味や手軽さを試してみたい方は、商品10品がひとつになったお試しセットを申し込むこともできます。
ミールキットのお試しは含まれていませんが、コープ商品を食べることができるのでおすすめです。

コープデリを今すぐ活用したい方は、加入の申し込みができます。
Web加入で3,000円分のクーポンがもらえるので、お得に始めてみませんか?